北安曇郡松川村は、飛騨山脈のふもとに位置しており、のどかな田舎暮らしができる自然豊かな街です。
移住者の支援制度も充実しており、のんびりできる場所に定住したい方には最適の場所といえるでしょう。
今回は、そんな北安曇郡松川村にある「松川村立松川小学校」の概要と特徴についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大町市周辺の売買・投資物件一覧へ進む
北安曇郡松川村にある「松川村立松川小学校」の概要
松川村立松川小学校は、前身の「鼠穴学校」設置が明治6年という長い歴史をもつ小学校です。
その後は校舎新築・改修や教育機器・設備の導入をおこなうなど、さまざまな沿革を経て現在に至ります。
学校紹介では、約150年の歴史で村民の学校に対する愛着が強くなっていること、そして大北地区でもっとも児童数が多い小学校であることが記されています。
「心をみがく」を教育目標にすえ、困難も成長のチャンスと捉えてたくましく生きてほしいと願いを込めて教育に当たる姿勢です。
令和5年度の学校運営方針「自分らしく学べる学校」を軸に、職員が一丸となって授業・学級づくりに取り組んでいます。
●所在地:長野県北安曇郡松川村7016-1
●アクセス方法:JR大糸線「信濃松川駅」から徒歩約3分
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大町市周辺の売買・投資物件一覧へ進む
北安曇郡松川村にある「松川村立松川小学校」の特徴
松川村立松川小学校の特徴をお伝えするうえでまず取り上げたいのが、「松川小学校グランドデザイン」です。
令和5年度のグランドデザインでは、めざす子ども像に「学び続ける子」を掲げ、学校として・教師としての役割が示されています。
「考えが深まり、広がる授業」「全員が力を発揮し認め合える学級づくり」この2つを重点に、探求心と主体性をみがく取り組みがおこなわれています。
松川村立松川小学校は、学校行事も特徴的です。
ボランティアの方をお招きしておこなう「松川村の七夕まんじゅう」では、2年生のみんながとびきりの笑顔で食べていたようで、楽しく実習できた様子が目に浮かびます。
5年生の野外体験実習「カヌーカヤック体験」では、先生方も子どもたちに負けないぐらい楽しんでいたようです。
「縦割り班顔合わせ会」は、1年生から6年生までが同じ班ごとに集まり、みんなで一つのこいのぼりを作ります。
上級生と下級生が交じりあって制作することで、年齢を超えた絆や仲間意識が育まれることでしょう。
「いじめ防止基本方針」には、いじめの定義を明確にしたうえで、いじめの未然防止や早期発見、いじめへの対応を円滑におこなうための対策が盛り込まれています。
いじめが見えにくい背景を踏まえ、児童の日常観察だけでなく毎学期のアンケート調査や教育相談にも取り組んでいます。
いじめの発生時には村教育委員会やPTAとも連携し、いじめられた児童・いじめた児童「両方被害者」という考えで指導やケアをおこなっていく方針です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大町市周辺の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
松川村立松川小学校は、長い歴史のなかで地域に愛され、発展を遂げてきました。
のどかな自然のなかで心をみがきつつ、自分らしく学べる学び舎として器量を発揮してくれるでしょう。
北安曇郡松川村への引っ越しをお考えの方は、松川村立松川小学校の学区内を検討されてはいかがでしょうか。
大町市周辺の売買・開発はさくら不動産株式会社 大町支店がサポートいたします。
地域のコミュニティの場になることを目指し、お客様の立場で心を込めてご提案します!
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大町市周辺の売買・投資物件一覧へ進む